学名・ Artemisia vulgaris
FSC取得済
ネパールのヒマラヤ地域から適正な方法で収穫されたArtemisia vulgaris の気根部分、葉、花頂を蒸気蒸留して製造しています。
特長
形状:なめらかな液体
色:淡い黄色または薄い緑
香り:強い、新鮮な樟脳の匂い、ほろ苦い、薬草の匂い
効能
駆虫、鎮痙、駆風、胆汁分泌促進、発汗、利尿、通経、神経鎮静、刺激、健胃、強壮、寄生虫 駆除
用途
石鹸、コロン、香水の香料として。
活性成分
主成分はα-ツヨン。その他の成分はα-ピネン、β-ピネン、α-フェンチェン、β-フェン チェン、β-ツヨン、1, 8シネオール、ショウノウ、イソボルネオール、β-カリオフィレン、 カリオフィレン酸化物、ダバノン、p-シメン、ゲルマクレンD、δ-カジネン、リモネン、カ ンフェン